2023.10.02お知らせ NEW
面会制限について:新型コロナウイルス感染防止のためのお願い
- マスクの着用のお願い
- 発熱症状等のある方の受診について
- 面会制限について 2023.10.02
- 面会禁止中の特例について
- 新型コロナワクチン予防接種を希望される方へ 2023.09.01
- 入院前新型コロナウイルス抗原検査実施について
- 当院の感染対策に関する取り組み
- ご支援への御礼
サージカルマスク(不織布マスク)の着用のお願いいたします
2023.03.13更新
2023年3月13日より、マスクの着用は個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は、医療機関受診時に関しては引き続きマスクの着用を推奨しています。
当院では2023年3月13日以降も、サージカルマスク(不織布マスク)の着用をお願いいたします。
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
上記画像は厚生労働省サイトより引用しました。
当院におけるマスク着用のお願い
- ★ 当院では、これまで通り館内でのサージカルマスク(不織布マスク)の着用をお願いいたします。
- ★ 院内には、重症化リスクの高い患者さん(基礎疾患を有する方・高齢者など)が多数お見えになります。
ご自身や家族、患者さんを感染から守る行動をお願いします。 - ★ サージカルマスク(不織布マスク)は、総合受付、及び売店で販売しております。
発熱症状等のある方の受診について
2023.05.08更新
発熱症状等のある患者さんは
当院受診の前にお電話ください。
受付時間 | 月曜日~土曜日 8:30 ~ 11:30 |
---|---|
TEL | 0568-62-8111(代表) |
なお、初診の患者さんには、初診料とは別に「選定療養費」として、2,750円(税込)を頂いています。
詳しくは「選定療養費について」をご覧ください。
★受診時のお願い
当院へ受診する際には、必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用し、手指消毒・手洗い・咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底にご協力をお願いします。
新型コロナウイルスに関する相談窓口(保健所・愛知県)
- 〔江南保健所〕受診・相談センター: TEL. 0587-55-1699
- 〔愛知県webサイト〕主な相談窓口: https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/soudan.html#kikokusya
面会制限について
当院では、一時的に面会禁止の対応を取っておりましたが、
2023年10月2日より「面会制限」へと緩和いたしました。
入院患者さんへの面会について
- ★ 面会回数は週1回です。
- ★ 面会人数はご家族(キーパーソン)の方、1名のみです。
- ★ 面会時間は14:00~17:00の時間内で10分以内です。
- ※ 面会の際には、サージカルマスク(不織布マスク)の着用と、手指消毒の励行をお願いいたします。
面会時以外での入院患者さんへの荷物の受け渡しについて
洗濯物等の荷物の受け渡しが必要な場合は、本館1階の受付(14:00~17:00)にお願いいたします。 それ以外での受け渡しはお断りさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
お願い
必ずサージカルマスク(不織布マスク)を着用し、手指消毒・手洗い・咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底にご協力をお願いします。 引き続き、感染対策への皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。面会禁止中の特例について
2022.10.24更新
当院では現在、入院患者さんへの面会禁止の対応をしておりますが、下記の場合においては短時間の面会を認めることといたしました。
- 症状や手術の説明のために来院を依頼した場合
- 患者さんの状況などから医師が許可した場合
ご家族の短時間の面会を認めます。
ただし、下記「ご注意 ※」をご確認ください。
ご注意 ※
その場合でも、
- ・ 発熱、呼吸器症状、下痢等の症状がある方、
- ・ 新型コロナウイルス患者と2週間以内に同一空間にいた方、
- ・ 原則として15歳未満の方 は
病棟に入れませんのでご注意ください。
新型コロナワクチン予防接種を希望される方へ
2023.09.01掲載
当院では、9月20日以降、新型コロナのオミクロン株(XBB1.5)に対応した1価ワクチン(ファイザー)の接種を行います。
詳細は「新型コロナワクチン『秋開始接種』の予約開始について」ページをご覧ください。
入院前新型コロナウイルス抗原検査実施について
2021.01.28更新
新型コロナウイルスによる全国的な感染拡大が続く中、総合犬山中央病院では、安心・安全な入院療養生活を送っていただくために、2021年2月より、全ての入院患者様に入院前若しくは入院時に「新型コロナウイルス抗原検査」を受けていただくことになりました。
詳細は「入院前新型コロナウイルス抗原検査実施について」ページをご覧ください。
当院の感染対策に関する取り組み
(1)職員への感染対策
- ○ 出勤前体温計測の実施・徹底。
- ○ マスク着用、手指衛生の徹底。
- ○ 新型コロナウイルスに対する行動指針の表明。
- ○ ソーシャルディスタンスを保つ院内会議の実施。
(2)入院患者さんへの感染対策・お願い
- ○ 当面の間、面会を制限しております。ご協力をお願いします。
- ○ 病棟内の定期的な消毒を実施しております。
(3)外来患者さんへの感染対策・お願い
- ○ すべての外来患者さんへの発熱および呼吸器症状に関する事前問診を実施いたします。
- ○ 待合室の定期的な消毒を実施しております。
- ○ ソーシャルディスタンスを保つように椅子を配置しております。
- ○ すべての外来患者さんへの体温チェックをお願いしております。
- ○ 発熱のある患者さんが他の来院者と接触しないような導線・診察室を確保しております。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するご支援への御礼
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、当院の医療スタッフへ数多くの支援をいただきました。
皆さまからの温かいご支援、誠に感謝いたします。
詳細は「新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するご支援への御礼」ページをご覧ください。