お知らせ
病院建て替えのための寄付のお願い
寄付金の趣旨
社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院は、1983年の開院以来、「地域の人々が安心して暮らせる心の支えとなる病院」を理念に掲げ、地域医療の中核としての役割を果たしてまいりました。地域の皆様とともに歩み続け、日々医療サービスの向上に努めてまいりましたが、開院から約40年が経過した現在、施設の老朽化やスペースの不足といった課題が深刻な状況となっております。このままでは、地域医療を支える中核病院としての役割を十分に果たすことが難しくなる可能性すらございます。
こうした状況を受け、私たちは病院の建て替えプロジェクトを立ち上げることを決断いたしました。本プロジェクトでは、最新の医療設備を導入し、患者様が安心して療養できる快適で安全な環境を提供することを目指しています。さらに、地域医療の拠点としての機能を強化し、より多くの方々に質の高い医療サービスをお届けできる病院を目指します。
しかしながら、この建て替えプロジェクトを成功させるためには、多くの資金が必要となります。病院の運営資金や公的資金だけでは十分とは言えず、地域の皆様からのご支援が欠かせない状況です。皆様からの温かい寄付は、地域医療の未来を支える大きな力となります。
医療は地域の基盤であり、命を守るための最も重要なインフラです。このプロジェクトが成功することで、地域の皆様の健康を守り、安心して暮らせる社会を実現する道が開かれます。私たちは、皆様とともにこの目標に向かって歩んでいきたいと願っております。
つきましては、新病院の建設に向け、皆様からのご寄付を心よりお願い申し上げます。
地域医療の未来を切り拓くためのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
寄付金の用途 | 新病院建設のための資金 |
---|---|
寄付金目標額 | 1億円 |
寄付募集金額 | 個人・法人・団体ともに1口 10,000円 |
募集期間 | 2025年7月1日~2028年3月31日 |
寄付への御礼等 | 高額寄付者50万円以上で『半日ドック無料券2枚』を贈呈いたします。(1枚あたり 税込38,500円相当、1年間有効) |
ご寄付をいただいた皆さまには、感謝の意を込めて感謝状を送付させていただき、芳名録としてご芳名を掲載させていただきます。ご芳名掲載を希望される方は、下記寄付お申込書の該当欄にご記入ください。なお、掲載を希望されない場合は、その旨をお知らせいただければ幸いです。
「寄付金のお申し込み方法」
●書面によるお申し込み
- 「寄付申込書」をダウンロードまたは印刷してご記入ください。以下のリンクから申込書をダウンロードできます。
- ●寄付申込書(PDF)
- ●寄付申込書(Word)
●郵送、FAXの場合
申込書をご記載のうえ、郵送・FAX・ご持参にてご提出いただきますよう、お願いいたします。
【お申込み先】
〒484-8511
愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
総合犬山中央病院 建設推進委員会 事務局
≪FAX≫0568-62-9289
※ご持参の場合、お近くの病院職員にお申し出ください。係の者が手続きのご案内をさせていただきます。
ご不明な点などございましたら、建設推進委員会 事務局
【代表:0568-62-8111(内線232)】までお問い合わせください
●銀行振込の場合
申込書をご記載のうえ、下記当院口座にお振込願います。
振込先:岐阜信用金庫 犬山支店 普通預金 1239902
口座名:社会医療法人志聖会(シャカイイリョウホウジンシセイカイ)
※お振込の場合でも申請書が必要となります。申請書は郵送・FAX・ご持参にてご提出いただきますよう、お願いいたします。
●税制上の優遇措置について
社会医療法人であるため寄付に対する税制上の優遇措置はございません。
●お問い合わせ先
社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
建設推進委員会 事務局 安藤宛
〒484-8511 愛知県犬山市大字五郎丸字二タ子塚6
•[TEL] 0568-62-8111
•[FAX] 0568-62-9289
•[Email] info@inuyamachuohospital.or.jp
皆さまの温かいご支援により、地域医療の発展に貢献できることを心より願っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。