【活動報告】犬山市立犬山北小学校「犬北っ子健康会議」で感染症対策について講義を行いました

犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院

 

犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院
犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院

 

学校における感染症対策について

2025年8月20日(水)、犬山市立犬山北小学校にて開催された「犬北っ子健康会議(学校保健委員会)」にお招きいただき、当院の感染管理認定看護師が「学校における感染症対策」をテーマに講義を行いました。
今回の講義では、学校関係者、保護者の方を対象に、感染症予防のための基本的な知識や具体的な対策方法についてお伝えしました。学校生活において重要となる手洗いや咳エチケットの徹底、身近な道具を活用した感染対策グッズの作り方などを、わかりやすく解説しました。
講義の後半では、実践的な取り組みとして「ゴミ袋を使ったビニールエプロン作り」に挑戦。参加者のみなさんは手を動かしながら楽しそうに作業され、完成したエプロンを見て笑顔があふれる場面も見られました。「これなら家庭でもすぐに取り入れられそう」といった声もあり、感染対策への意識を深める良い機会となったようです。
 

犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院犬北っ子健康会議_総合犬山中央病院

 
当院では、地域における感染症対策の普及や啓発活動に積極的に取り組んでおります。学校や地域社会のみなさまと連携し、これからも感染症の予防と健康な生活の実現に向けて支援を行ってまいります。