日本の医療現場でのカイゼンやTQMの取組みについての視察【9月3日(水)】

2025年9月3日(水)、アメリカのジャック・ヒューストン記念病院:Dr.Dennis Davis氏、サウジアラビアのキング・サウード・ビン・アブドゥルアジーズ健康科学大学:Dr.Ahmad Wazzan氏、シンカ・マネジメント:ポールスミス氏、デニス英理氏が日本の医療現場でのカイゼンやTQMの取組みについての当院を視察されました。

 

当院では長年にわたり「5S-KAIZEN活動」を軸に、職場環境の改善や業務効率の向上を推進してきました。今回の視察では、以下のような取り組みをご紹介しました

 

 

理事長による開会の挨拶

松田次長による講義:「Implementation of KAIZEN Activities at Inuyama Chuo General Hospital」

宮村副院長の講義:「A 6 weeks journey of hospital-wide transformation through 5S principles」

院長による講義:「Total Quality Management for Healthcare」

平岡医師、石原看護師による現場視察:「回復期リハビリテーション病棟」

 

 

TQM-カイゼン活動-総合犬山中央病院中学生お仕事体験医師2
TQM-カイゼン活動-総合犬山中央病院中学生お仕事体験医師2

講義の様子

 

 

TQM-カイゼン活動-総合犬山中央病院TQM-カイゼン活動-総合犬山中央病院

現場視察の様子:回復期リハビリテーション病棟

 

 

視察者よりお礼のコメント

 

デニス・デイビス 博士(Ph.D.)

It was truly an inspirational morning.
As we are at the beginning of our lean healthcare journey at Jack Hughston Memorial Hospital, it was invaluable to witness an organization where everyone—from frontline staff to executive leadership—actively participates. This is exactly the kind of culture I strive to foster within my own hospital.
One key takeaway I will bring back is the idea of hosting kaizen tournaments. I believe this practice can greatly enhance staff engagement and motivation while also raising awareness of our ongoing process improvement initiatives.
It was an absolute privilege to have the opportunity to visit and learn from Inuyama Chuo General Hospital.
Dr Dennis Davis, Director of Quality
Jack Hughston Memorial Hospital
Phenix City, Alabama, United States

 

本当に感動的な朝となりました。
私たちは現在、ジャック・ヒューストン記念病院においてリーン・ヘルスケアの取り組みを始めたばかりですが、現場のスタッフから経営層に至るまで全員が積極的に参加している組織の姿を拝見できたことは、非常に貴重な経験でした。まさに私自身が自院で育みたいと考えている文化そのものです。
今回の訪問を通じて特に持ち帰りたいと感じたのは、「改善大会」を開催するというアイデアです。この取り組みは、スタッフのエンゲージメントやモチベーションを高めるとともに、私たちが進めているプロセス改善活動への理解と認識を広めることにつながると確信しています。
総合犬山中央病院を訪問し、学ぶ機会をいただけたことは、私にとって大きな喜びであり光栄でした。

 

ジャック・ヒューストン記念病院
品質管理担当ディレクター
デニス・デイビス 博士(Ph.D.)
米国 アラバマ州 フェニックスシティ

 

ジャック・ヒューストン記念病院HP

 

アフマド・ワッザン 医師

I was pleased to gain a new perspective on the healthcare system, where senior executives and frontline staff are both actively engaged in driving improvement. I was particularly inspired by the hospital’s approach to kaizen competitions and the way they recognize and value their staff. I also commend the hospital for the simplicity of its improvement initiatives, which make processes easier for both patients and healthcare professionals.
Dr Ahmad Wazzan, Assistant Professor – Emergency Medicine
King Saud bin Abdulaziz University for Health Sciences
Ministry of National Guard Health Affairs
Jeddah, Kingdom of Saudi Arabia

 

経営層から現場のスタッフまで、全員が改善活動に積極的に取り組んでいる医療体制を拝見し、新たな視点を得ることができ大変うれしく思いました。特に感銘を受けたのは、病院における改善大会の取り組みと、職員の皆さんを認め、大切にされている姿勢です。また、改善活動をシンプルに進めることで、患者さんと医療従事者の双方にとって業務が容易になる点についても素晴らしと感じました。

 

アフマド・ワッザン 医師
救急医学准教授
キング・サウード・ビン・アブドゥルアジーズ健康科学大学
国家防衛省医療局
サウジアラビア王国 ジェッダ

 

キング・サウード・ビン・アブドゥルアジーズ健康科学大学HP

 

TQM-カイゼン活動-総合犬山中央病院

 

ご協力:Shinka Management

シンカ・マネジメントHP